事業内容について
株式会社ArchitectureTeamは下記事業を柱として運営しております。
■ 建築企画・建築設計監理(新築・リノベーション)
■ 空き家活用企画・設計
■ 建物調査(インスペクション)
■ インテリアデザイン
■ 展示空間デザイン
■ 上記コンサルティング
建物の設計監理の大まかな流れ
建物設計前の段階から丁寧にご対応させていただきます。
ご相談
- 将来ビジョンを共有頂き、ご要望をじっくりとヒアリングします
- 敷地の調査分析を行います
- 法律や規制など、複雑な各種条件の整理を行います
1

初期プランの提案
- ご相談の内容を元に、最適解としての建物を提案します
- 将来ビジョンを一緒に考え、可能なことを最大限引き出します
2

基本設計
- 将来のビジョン、ご要望を形にするのが基本設計です
- 初期プランをベースに提案を繰り返し、建物をより具体的に詰めていきます
3

実施設計
- 建物を作るため、施工に向けた設計が実施設計です
- 構造設計、設備設計、インテリアデザイン、照明設計、ランドスケープデザインなど、必要に応じて様々な専門家と協働しながら設計をします
4

工事費見積り
- 複数(2-3社)のゼネコンや工務店に見積をとり、内容を精査して施工者を決定します
- 予算をオーバーした場合は、計画内容を調整します
5

建築確認申請
- 建物の設計が法律に合致している事を確認するため、指定確認検査機関に申請します
6

工事
- 工事期間中は、建物が設計図通り作られているかを確認する「監理業務」を行います
7

竣工・引き渡し
8

※ご相談から竣工・引き渡しまでの時間は、案件毎に大きく異なります。
※2階建て100㎡の戸建て住宅では1年程度、3階建て1000㎡の事務所ビルでは1.5〜2年となります。
プロジェクト協力
まちづくりやエリア開発、事業拡大に伴う施設計画など建築の専門家としてプロジェクトに参画し、協力体制を築きます


建物の設計監理費用
建築士法第25条の規定に基づき、国土交通省告示第98号による算定をします
建物の用途・規模により変わりますが、概ね建築工事費の8〜12%を目安に相談させて頂きます
その他業務の費用について
案件事に要相談となります
